こんにちは祐(@yuu304810)です´・ω・`v
今回は『せどり初心者必見!仕入れやすい店舗ランキング』というテーマについてお話していきたいと思います。
せどりに行きたいけど、どこを攻めればいいのか…。
どの店舗がオススメなのか。
せどり初心者の方へ、参考になればと思います。
スペック
- せどり歴:1年くらい
- 月商:100万くらい
- 利益アベレージ:30%~40%
現在の僕は、月に2.3回ほどの仕入れで資金繰りしており、ブログを書いたり、ゲームをしたり、電脳せどりをしたりと、ダラダラ生活しています。
ということで、理由も踏まえつつ、ランキング形式にて発表していきます。
利益・個数・リサーチ時間のトータルで審査しています。
※完全に独断と偏見です。
目次
- 仕入れやすい店舗ランキング
- リサイクルショップ
- ディスカウントショップ
- ホームセンター
- ドラッグストア
- カー用品店
- 家電量販店
- まとめ
仕入れやすい店舗ランキング
- リサイクルショップ
- ディスカウントショップ
- ホームセンター
- ドラッグストア
- カー用品店
- 家電量販店
1位 リサイクルショップ
メリット
- 利益がデカい
- 陳列回転が速い
- リサーチ効率が良い
デメリット
- 多少の目利きが必要
断トツ1位じゃないですかね…。
ホームセンターとか、ディスカウントショップって、やっぱり仕入れやすくても地域差・店舗の方針に寄って大きく異なるんですよね。
こっちは稼げたけど、あっちは厳しい…みたいな。
でも、リサイクルショップは全く関係なく仕入れられます。
どこの地域でも、どの店舗でも『せどり』が出来ます。
しかも、陳列回転が速い!
これは超嬉しいですよね。
売りに来るお客さんが多ければ多いほど仕入れられる確率も上がるわけで。
他にライバルがいたって、陳列の回転が早ければ問題ありません。
しかも、そこまで広すぎる店内でない場合がほとんどなので、リサーチの時間が掛からずに済みます。
効率良く、利益が大きい。
マジで最強の店舗だと思います。
ただ、新品と中古の判断。
中古のコンディションなど。
リサイクルショップだからこそ必要な知識があったり、判断方法があったりするので、少しだけ勉強してから攻め込んだ方が良いですね。
見逃しは勿体ないですから。
とにかく、初心者のうちは、ひたすらリサイクルショップを駆け巡っておけば月10万くらいは超えれます。
2位 ディスカウントショップ
メリット
- 縦積みしやすい
- 一撃が大きい
デメリット
- ライバルが多い
- 当たりハズレがある
ぶっちゃけホームセンターと差はありません。
どっちもどっちです。
安定を求めればホームセンターに分があり、一発逆転を狙えばディスカウントショップかと。
マジで、当たればー店舗で〇〇万とかは普通に狙えます。
マジです。
そんな機会、滅多にないですけどね…。
それまでは、コツコツ仕入れていくしかないです。
若干、初心者の方には難易度は高めに思います。
3位 ホームセンター
メリット
- 縦詰み可能
- 仕入れやすい
デメリット
- リピートに向かない
基本的に、ホームセンターでなにも仕入れられないってことはないかと思います。
おまけに縦詰みがしやすいので、売れたら他店でカキ集める。
この作業の繰り返しだけで、安定して稼ぐことが出来ます。
取り寄せも可能なので手間が少なく効率的ですね。
ただ、一度仕入れた店舗からのリピートは、期待できません。
陳列の回転速度が悪すぎるからです。
とはいえ、かなり仕入れやすい店舗なので、初心者の方は試しに行ってみてください。
4位 ドラッグストア
メリット
- リサーチ効率が良い
- 仕入れやすい
デメリット
- 大きくは稼げない
- 注意が必要
サクッと仕入れてサクッと稼げる。
超コスパが良い仕入れ先ですね。
しかし、メインになるほど大きく稼げるわけではありません。
あくまで買い物や、寄り道ついでがベストかと。
それと、注意しなければいけないポイントが3点あります。
- 医学品は仕入れない
- メーカー直接販売商品も仕入れNG
- FBA納品可能か確認
1.2は、絶対に注意しましょう。
法律などに関わってきます。
逆に3点さえ注意していれば、割と美味しい思いが出来ますね。
5位 カー用品店
メリット
・リサーチ効率が良い
デメリット
・特になし
カー用品店は、微妙ですねーwww
何とも言えない良くも悪くもない…。
しかし、オススメできるほど稼げるわけでもないって感じです。
僕自身、初心者の頃はよく行っていました。
理由は、ライバルが少ないと思っていたからです。
しかし、それなりにいます。
仕入れもしやすいですが、出来ない店舗も多いです。
微妙ですねーwww
時間に余裕があればって感じですね。
6位 家電量販店
メリット
- 一撃がデカい
デメリット
- ライバルが多すぎる
基本、仕入れにくいし稼ぎにくいですね…。
ライバルが一番多いジャンルだと思います。
クリスマスや、お盆。
決算月、〇〇セールに仕入れが仮に出来たとしても、高確率で値下げ合戦に陥りますし。
単価が高い物が多く、売れにくいとなると、うん、避けた方が無難かと。
あまりコスパが良い仕入れ先とは思いません。
まとめ
- リサイクルショップ
- ディスカウントショップ
- ホームセンター
- ドラッグストア
- カー用品店
- 家電量販店
リサイクルショップから順に解説しましたが、結局のところ。
『どこで仕入れるか?』ではなく『なにを仕入れるか?』が、とても重要です。
行く前から〇〇は、どうだろう…とか考えるだけ無駄ですよ。
行って失敗したって、次回から避ければ良いだけですからね。
学びがあるわけです。
なので、とりあえず慣れるまでは片っ端から行ってみる!
この行動力が大切です。
最後までお読みいただきありがとうございました。