こんにちは祐(@yuu304810)です´・ω・`v
今回は、2月に売れた利益商品を大公開していきたいと思います。
前回の記事はコチラです⇩
すべて、Amazonで販売した商品となります。
仕入れた理由や、仕入れの際のポイントなどを合わせて紹介していきます。
少しでも参考になれば嬉しいです。
目次
- 2月に売れた利益商品
- テトリス
- グラフィックボード
- ビデオカセット
- アンパンマンの玩具
- 柔軟剤
- マルチブレンダー
- デジタルカメラ
- 謎の商品
- ステインクリーナー
- ハードディスク
- まとめ
テトリス
- 330円→4480円
- 粗利:3230円
懐かしいゲームのボード版です。
状態も良く、レビューの評価も高かったので、少し強気な価格で出品しました。
即売れでしたね。
価格設定は、モノレートだけでなく、レビューも参考にしてみましょう。
もっと高くても、きっと売れてたと思います。
グラフィックボード
- 2200円→4448円
- 粗利:1429円
グラフィックボードは、わりと安く手に入れられる場合が多いです。
なぜなら、検品がメンドクサク、適当に値付けられやすいから。
なので、見つけたら積極的にリサーチしていきたいですね。
ビデオカセット
- 330円→1927円
- 粗利:1927円
今の時代に、「ビデオカセットなんて売れるわけねぇだろ」って決めつけは、正直もったいないです。
どんな商品でも、人気の商品は、一定数ファンがいます。
『せどり』をするなら、自分の価値観は捨てた方が、稼ぎやすいですよ。
アンパンマンの玩具
- 1430円→3380円
- 粗利:1151円
アンパンマンの玩具は、古いほど利益が取りやすいですね。
アンパンマンという、人気なブランドに、生産終了というパワーワード。
そら、利益でますわな・・・。
柔軟剤
- 770円→4480円
- 粗利:2813円
柔軟剤などの消耗品は、廃盤商品を狙いましょう。
常時生産されている商品から、利益を取るのは極めて難しいです。
マルチブレンダー
- 4000円→9800円
- 粗利:4295円
貝印って、人気ですよね。
セール品や、廃盤商品は利益が取りやすいです。
とはいえ、貝印は薄利になりがちなので、単価の高いものからリサーチするのがオススメです。
デジタルカメラ
- 3278円→8980円
- 粗利:4508円
恐らく廃盤商品なのかな・・・?
他に出品しているライバルはいなく、安定して売り切りました。
デジタルカメラは、全体的に仕入れやすいです。
謎の商品
- 3300円→10980円
- 粗利:6310円
謎の商品すぎワロタって感じです。
僕は、英語も読めませんし、適当にリサーチしていたら見つかりました。
ぶっちゃけ『せどり』って、知識は、あまり重要じゃないんですよね。
大事なのは、行動力です。
リサーチしまくれば、嫌でも仕入れられるってこと。
ステインクリーナー
1430円→14800円
粗利:11338円
でました。
一撃1万円超えの利益商品。
新品であれば2万超えで、取り扱われています。
パナソニックは、利益が取りやすいですね。
とはいえ、出品規制されている方も、多いらしく「ドンマイ」って感じです。
取り扱いができる方は、積極的にリサーチしてみましょう。
出品規制=ライバルも少ないですしね。
ハードディスク
- 2200円→6000円
- 粗利:2868円
このブログでは、何度か登場しているはずのBUFFALO製品ですね。
いやー、マジで仕入れやすいんですよ・・・。
見かけたら、是非リサーチしてみてください。
まとめ
「へー、こんなのが利益でるんや・・・」って、聞き流すのではなく、この情報から、店舗や、電脳せどりに活かしてくださいね。
『何度も紹介している=何度も販売している=仕入れやすい』と、捉えれますし。
情報を得るだけでは意味がありません。
ガンガン行動していきましょう。
このシリーズで紹介している商品を、リサーチかけるだけで、もしかすると仕入れられたりするかもですよ。
一緒に頑張りましょうね!
最後までお読みいただきありがとうございました。