こんにちは祐(@yuu304810)です´・ω・`v
第3弾ですねー。
12月の利益商品を大公開していこうと思います!
そういえば11月の利益商品の紹介は…忘れてしまってましたw
前回の記事はこちら。
全て、Amazonで販売した商品となります。
仕入れた理由や、仕入れの際のポイントなどを合わせて紹介していきます。
目次
- 12月に売れた利益商品
- 生活家電
- 電球
- デジタルカメラ
- デジタルフォトフレーム
- 外付けUSB
- マスク
- コーヒーメーカー
- 楽器
- ナビ
- タンブラー
- まとめ
12月に売れた利益商品
生活家電
- 1296円→3580円
- 粗利:1486円
一人暮らしに最適な生活家電ですね。
専門性のある商品は利益が取りやすい印象です。
例えば、通常のミキサーではなく、ふりかけが作れるミキサーとかですね。
ほんの少しだけでも、視野をズラしてみると、仕入れられる幅が広がります。
電球
- 440円→2960円
- 粗利:1224円
電球は、仕入れをする中でも、かなり利益が見込めやすいジャンルですね。
商品のサイズが小さいので、送料や、保管料が抑えられ、さらに回転が早いので値下がりにくい。
縦積みできれば、利益が爆増するので、かなりオススメです。
デジタルカメラ
- 1100円→3000円
- 粗利:1232円
前回の記事でも伝えましたが、カメラは仕入れやすいです。
検品作業や、クリーニングはメンドクサイですが、外注すればOK。
意外に、ライバルが少ないので、価格競争には滅多に巻き込まれません。
デジタルフォトフレーム
- 1000円→4980円
- 粗利:3138円
中古のデジタルフォトフレームで、ここまで利益が出るのは珍しいですね。
新品は仕入れやすいですが、中古はイマイチなんですよね。
有名なメーカーなのかな…?
ちょっと良く分かりませんが、センチュリー関連の商品は、利益が出やすいかもです。
外付けUSB
- 2000円→4800円
- 粗利:1974円
パソコン周辺機器の廃盤商品は、要チェックです。
旧型モデルなどは、プレミアが付きやすいですからね。
マスク
- 550円→2320円
- 粗利:1111円
10個ほど仕入れて、即売れでした。
やはり、季節とマッチしている商品は、回転が良いですね。
今回は、BOXタイプを仕入れましたが、バラの商品をセット売りにするのもアリです。
需要が高まる時期に、ピンポイントで狙い売りをすると、一気に大きく稼げます。
コーヒーメーカー
- 990円→4980円
- 粗利:2764円
機械のコーヒーメーカーなどは、販売値が高く、利益が出にくいですが、雑貨系の商品は、安く仕入れやすいので、利益も出やすいですね。
さらに、ブランド商品であれば、値下がる確率も低いです。
楽器
- 6600円→13980円
- 粗利:5746円
もしかしたら過去にも紹介したことがある商品かもです。
リピートしました。
相変わらず、楽器関連は、利益が大きいですね。
一応、補足しますが、中古商品の縦詰みは控えましょう。
売れてから仕入れる…コレ、鉄則です。
ナビ
- 2948円→5980円
- 粗利:2102円
注目してほしいのは、ナビではなくメーカーですね。
SONYです。
人気のメーカーは、古いモデルであるほどプレミアである確率が高いです。
それと、車関連の商品は、利益が取りやすいです。
タンブラー
夏と冬に大活躍の商品ですね。
こちらも寒くなり需要が増えてきたところ、かなり値上がりました。
需要を意識して『せどり』をすると稼ぎやすいですね。
暖房器具とか、マスク、ポットとか、過去にリサーチして利益が見込めなかった商品でも、今なら利益が取れるかもです。
ただのタンブラーが、季節と良い感じにマッチして爆値上がりしました😉
— 祐【せどり】´・ω・`v (@yuu304810) December 25, 2019
一撃5000円の利益です✌️
さらに、回収しやすい生活雑貨なので、オイシイ商品ですねー✨ pic.twitter.com/k2ajBwObeJ
Twitterでも、仕入れた商品の紹介とか、たまにしてます!
フォロー待ってますよーw
まとめ
冬は、かなり仕入れやすい時期です!
年末セール等もアリ、過ぎてしまいましたがクリスマスなどの行事もアリ。
正月休みで、コタツに入りながらゲームする…なんて勿体ないですよ。
稼ぐなら、今がチャンスです。
数多く始まるセールを攻略し、ガッツリ儲けましょう!
ただし、事故や健康面には充分に気を付けてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
調子に乗ると、こんな感じになりますw
最後までお読みいただきありがとうございました。