こんにちは祐(@yuu304810)です´・ω・`v
第2弾となりました。
10月の利益商品を大公開していこうと思います!
前回の記事はこちら↓
全て、Amazonで販売した商品となります。
なぜ仕入れたのか?
仕入れの際のポイントや、小ネタなども含めて紹介していきます。
目次
- 10月に売れた利益商品
- 入浴剤
- 香水
- デジタルカメラ
- 生活家電
- DVDライター
- ベビー用品
- 工具
- 楽器
- ミキサー
- 洗剤
- まとめ
10月に売れた利益商品
入浴剤
- 1348円→3180円
- 粗利:1348円
廃盤商品です。
入浴剤ということで、寒くなる時期にマッチして、すぐ売れました。
FBAに納品できない商品だったので自己発送です。
納品できないからといって、仕入れを諦めるのは勿体ない。
少し発送の手間など増えますが、利益が大きければ検討してみてOKです。
香水
- 1609円→4520円
- 粗利:2414円
こちらも同じく廃盤商品です。
基本的に、コスメ類は廃盤を狙っています。
そしてFBAに納品できないので自己発送。
数百円程度の利益ならスルーしますが、利益が大きいので仕入れました。
デジタルカメラ
- 1000円→3000円
- 粗利:1332円
本せどりや、家電などの幅広いジャンルがある中で、カメラは比較的に仕入れやすく利益が大きい印象です。
ただ、検品作業など、めんどくさい作業が増えるのがマイナスポイント。
とはいえ、カメラに限らず中古全般に言えることなので、中古せどりをするならカメラ転売はオススメです。
付属品や、コンディションに気を付けないとクレームになりかねないので注意が必要ですが…。
生活家電
- 1045円→3980円
- 粗利:2093円
すみません。
イマイチなんの商品か分かりませんw
とりあえず、卵に特化した機械なんでしょう…。
そういった専門的な生活家電は利益が出やすいですね。
レンジだけで〇〇とか、これ一つで〇〇とか…。
なにかに特化している謳い文句のパッケージとか、注目してみると利益が取れたりしますよ。
DVDライター
- 2178円→4980円
- 粗利:1827円
最近は、出品規制が強くなってきてるSONYですが、申請済みの僕には関係ありませんw
というわけで、ライバル出品者ゼロで安心して売り切ることが出来ました。
規制が強い=それだけ参入が難しいってことです。
参入が難しい=ライバルが少ない。
ベビー用品
- 990円→3724円
- 粗利:1692円
こちらも出品規制が強い商品『だっこひも』です。
僕も、解除されていないはずなんですが、コレは問題なしでした。
ラッキーです。
ベビー用品は、だっこひもに限らず仕入れやすいので、狙い目。
工具
- 1760円→3970円
- 粗利:1150円
工具も利益が出やすいですね。
今回は、本体を仕入れましたが、付属品などからも利益が見込めます。
例えばバッテリーとかです。
本体は、一度買えば壊れるまで使えますが、バッテリーは消耗品。
本体より需要があり、値段も高いため、利益が取れやすいです。
楽器
- 4950円→9504円
- 粗利:3314円
先ほどから利益が出やすいとばかり言っていますが、楽器も出やすいですw
ただ、他のジャンルに比べると単価が高い…。
資金に余裕があれば参入してみるのもありかと思います。
ライバルも少なくブルーオーシャンです。
ミキサー
- 3278円→7500円
- 粗利:2970円
生活家電で、こんなに大きい利益が取れるのは珍しい印象です。
わりと薄利なんですよね…。
こういった商品を参考に、『イワタニ』もしくは『ミルサー』で、電脳リサーチしていけば、利益商品が見つかるかもです。
洗剤
- 1100円→3798円
- 粗利:1876円
バラ売り販売では利益が出ないのでセット売りにしました。
薄利な商品を大きな利益にするコツは、セット売り・縦詰みです。
消耗品などは、積極的に2つの方法を実践していきたいですね。
まとめ
以上が、10月に売れた利益商品(一部)の紹介でした。
これからは、寒い時期に入ります。
ヒーターや、加湿器などなど。
季節を意識してリサーチしてみると利益を膨らませられるかもです。
最後までお読みいただきありがとうございました。