こんにちは祐(@yuu304810)です´・ω・`v
今回は『せどりで売れた利益商品を惜しみなく大公開』というテーマについてお話していきたいと思います。
主に、Amazonで販売した商品です。
なぜ仕入れたのか?
仕入れの際のポイントなども加え紹介していきます。
目次
- 9月に売れた利益商品
- ケルヒャー
- ローション
- 古本
- 弁当箱
- 水筒
- イヤホン
- 生活雑貨・日用品
- 電動歯ブラシ
- まとめ
9月に売れた利益商品
ケルヒャー
- 7560円→15182円
- 粗利:5564円
ケルヒャーに関しては店舗ごとに価格が大きく異なっていました。
その中でも最安値で仕入れが出来たので良かったです。
一つの店舗がダメでも、違うところでは利益が出る。
なんてことは、ザラにあるので根気強くリサーチしていきましょう!
付属品なども利益が取りやすい印象です。
ローション
- 108円→2400円
- 粗利:1636円
ベビー用品は、かなり仕入れやすいですね。
ただ、注意点としては、稀に使用期限が設けられている商品があります。
間違って期限上にシールで覆ってしまったり、期限を過ぎた商品を納品してしまうと受領不可となり、アカウントを傷付けてしまう可能性があります。
仕入れの際には、充分、気を付けましょう!
古本
- 950円→6515円
- 粗利:4070円
アニメ関連はプレミアになりやすいですね。
特に、写真集や、図鑑などは狙い目です。
他にも、有名な声優さんなどのインタビュー雑誌からも利益が取りやすいですよ。
- 1365円→5314円
- 粗利:2648円
こちらの商品はイマイチわかりませんね…。
恐らくゲームか、アニメ作品だろうとリサーチしてみました。
一応、腐女子に人気そうな気はしてましたが、ジャストフィット。
『公式』というワードにも注目してみましょう。
弁当箱
- 903円→2150円
- 粗利:501円
アスベルや、サーモスは人気があり、利益が取りやすいです。
逆に、ライバルも多く増えやすいジャンルなので、縦詰みする際は注意しましょう。
基本、価格競争が起きます。
水筒
- 3024円→5300円
- 粗利:1307円
サンリオ商品は、かなり仕入れやすいですね。
特に、キティちゃんや、マイメロシリーズはお宝が眠っている可能性大です。
見かけたら是非リサーチしてみてください!
イヤホン
- 1080円→3915円
- 粗利:2015円
せどりの定番商品ですね。
肌感覚的に、コードタイプよりBluetooth搭載イヤホンの方が仕入れやすい気がします。
最近は、出品規制などが設けられている商品も多くなってきているので初心者の方は注意が必要です。
既に解除できてる方は、逆に狙い目ですよ。
生活雑貨・日用品
- 1280円→3300円
- 粗利:1088円
こちらはシリーズで価格が高騰していますね。
こういう商品は、連想ゲーム式で『せどり』をしていくと簡単に仕入れができます。
付属品→本体→別シリーズ→繰り返しみたいな。
- 216円→1980円
- 粗利:1153円
2つ販売したので2306円の獲得です。
2019年は夏が長かったので、ヒンヤリ系が安定して売ることが出来ました。
季節関連の商品は、品薄になり、必要な人が増える。
あまり好きじゃない言葉ですが、まさに需要と供給ですね。
これからの季節は、コーヒーメーカーや、ポットなどから利益が取れやすくなります。
季節に注目してみましょう。
電動歯ブラシ
- 5292円→8500円
- 粗利:1893円
せどりの定番商品ですね。
電動歯ブラシは、わりと利益が出やすく仕入れやすいジャンルだと思います。
ただ、型番によってはライバルが急増する場合もあるので仕入れの際は気を付けましょう。
モノレートユーザーで確認すると大抵は回避できます。
まとめ
以上が、9月に売れた利益商品(一部)の紹介でした。
第1弾ということでシリーズ化していこうと思います。
とはいえ、見て同じものを仕入れる…だけじゃダメです。
魚を貰うのではなく、釣り方を学んでいきましょう。
為になる仕入れのポイント、情報など、これからも引き続き発信していきますので宜しくお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。