【せどり】無料で使える便利なアプリまとめ【8選】

こんにちは祐(@yuu304810)です´・ω・`v

 

今回は『無料で使える便利なアプリ』を、まとめてみました。

 

これから始めようとしている方や、せどり初心者の方は是非参考にしてみてください。

 

この記事を書いた人

・せどり歴:4年以上
・月商:100万以上
・古物商許可証取得済み

 

無料で使える便利アプリまとめ

 

 

  • AmazonSeller
  • Amacode
  • せどりすと
  • フリマアラート
  • ロケスマ
  • Googleマップ
  • pirintsmash
  • 税込み計算機&割引計算機
  • プライスター
  • モノゾン

 

ツイートに含まれるプライスターは、有料なので省きました。

 

モノゾンは、モノレートの拡張機能です。

 

モノレートのサービス終了に伴い、モノゾンも使えなくなりましたので省きました。

 

 

では、1つずつ解説していきます。

 

AmazonSeller(アマゾンセラー)

 

f:id:yuu304810:20200813033956p:image

 

Amazonの公式アプリです。

 

便利なアプリというか、せどりをするなら必須ではないでしょうか。

 

できることをザックリまとめてみました⇩

 

  • 売上管理
  • 商品登録
  • 注文管理
  • 返品管理
  • ケースログ管理
  • メッセージ管理
  • 在庫管理
  • FBA納品管理

 

公式アプリということで、基本的にコレひとつで大体のことは何でもできます。

 

Amazonを使ってモノを売りたいと考えている方は必須です。

 

ios版:AmazonSellerをダウンロードする

android版:AmazonSellerをダウンロードする

 

Amacode(アマコード)

 

f:id:yuu304810:20200813034006p:image

 

Amazonに出品されている商品の相場や、売れ行きを調べることが出来るアプリです。

 

さらに、FBAの保管日数や、出荷準備費用、配送料などの費用を合わせて利益計算することができます。

 

他にも、細かい設定が行えます。

 

  • 仕入れ設定
  • バーコードリーダー設定
  • アプリケーション設定などなど

 

同様のツールで『せどりすと』も、ありますが、個人的にはアマコード派です。

 

 

ちなみにアマコードの有料版もありますが、さほど無料版と機能は大きく変わりません。

 

ios版:アマコードをダウンロードする

android版:アマコードをダウンロードする

 

せどりすと

 

f:id:yuu304810:20200813034055j:image

 

アマコードと同様に、商品の相場や、売れ行きを調べることが出来るアプリです。

 

アマコードより使っている人が多い印象です。

 

出来ることはアマコードと変わりません。

 

せどりすとにも、せどりすとプレミアムという、有料版が存在します。

 

有料版は、拡張機能が豊富なので、どうせ課金するならアマコードの有料版より、せどりすとプレミアムの方がオススメです。

 

ios版:せどりすとをダウンロードする

 

フリマアラート

 

f:id:yuu304810:20200813034105p:image

 

仕入れに使えるアプリで、フリマを横断検索することができます。

 

対応フリマアプリ⇩

 

  • メルカリ
  • ラクマ
  • ぺいぺいフリマ
  • ヤフオク
  • モバオク
  • オタマート

 

店舗に在庫がない商品を見つけることが出来たり、フリマに出品されている商品の最安を見つけたりすることができます。

 

また、特定の出品者をマークすることも可能です。

 

はっきり言って"神"アプリです。

 

さらに、アラート設定が行えます。

 

キーワードを予め埋めておくことで、事前に入力していた商品が出品されると、通知で知らせてくれます。

 

上手に使いこなせると、半不労収入を手に入れることができるわけですね。

 

詳しい使い方はコチラを参考に⇩

 

www.yuu-03.com

 

ios版:フリマアラートをダウンロードする

 

ロケスマ

 

f:id:yuu304810:20200813034127p:image

 

例えば『オフハウス』と、検索すると、全国のオフハウスが一斉に何処にあるのか分かるようなアプリです。

 

こんな感じ⇩

 

f:id:yuu304810:20200813131834j:image

 

店舗仕入れの際に、超効率良く移動することができます。

 

店舗せどらーの方はインストール必須です。

 

ios版:ロケスマをダウンロードする

android版:ロケスマをダウンロードする

 

Googleマップ

 

f:id:yuu304810:20200813034137j:image

 

説明不要の定番地図アプリですね。

 

交通量や、営業時間、通行止め等のリアルタイムに更新される情報を確認することができます。

 

音声案内機能があるので、車にナビがなくても安心です。

 

iPhoneであれば、常備されている標準地図アプリより、断然Googleマップの方が性能が良く使いやすいですね。

 

こちらも店舗せどらー必須のアプリです。

 

ios版:Googleマップをダウンロードする

android版:Googleマップをダウンロードする

 

pirintsmash(プリントスマッシュ)

 

f:id:yuu304810:20200813034150j:image

 

納品書や、PDFファイルを、コンビニ(ローソン)で印刷する為のアプリです。

 

自宅にプリンターがないという方は必須ですね。

 

ios版:pirintsmashをダウンロードする

android版:pirintsmashをダウンロードする

 

税込み計算機&割引計算機

 

【税込み計算機】

 

地味にメンドくさい計算を、一瞬で解いてくれる最強アプリです。

 

5%、8%、10%に対応しています。

 

ios版:税込み計算機をダウンロードする

 

【割引計算機】

 

せどらーは、セール時に買い物をすることが多いですからね。

 

インストールしておいて間違いないです。

 

割引、%引きの両方に対応しています。

 

ios版:割引計算機をダウンロードする

 

まとめ

 

  • AmazonSeller
  • Amacode
  • せどりすと
  • フリマアラート
  • ロケスマ
  • Googleマップ
  • pirintsmash
  • 税込み計算機&割引計算機

 

上記、8つのアプリを紹介しました。

 

どれも生活が変わるほど便利なのでぜひ。

 

他にも便利なアプリがあれば、こっそりTwitterにて教えてくださいw

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

トップへ戻る