【せどり】無在庫転売を始めるならBASEがオススメな件【実際に利用してみた】

無在庫転売を始めるならBASEがオススメです

こんにちは祐(@yuu304810)です。

 

今回は、『無在庫転売を始めるならBASEがオススメな件』について、解説していきます。

 

f:id:yuu304810:20210305065242p:plain
・新しい販路を探している
・オリジナルショップを作りたい
・在庫を持たずに販売したい
 

 

こういった悩みに答えます。

 

Twitterにて、以下のツイートをしました。

 

 

上記のツイート内容を、詳しく深堀していきます。

 

僕自身も、実際に利用しているサービスなので有益な情報だと思います。

 

この記事を書いた人

・物販歴:4年以上
・月商:100万以上
・古物商許可書取得済み

 

これからせどり(無在庫転売)を始めようと考えてる方、販路の拡大を検討されている方へ参考になれば嬉しいです。

 

他にもハンドメイド作家さんや、自社商品の販売先に悩まれている方は是非!

 

目次

 

  • BASEとは・・・?
  • オススメする理由3選
  1. 無在庫転売OK
  2. 簡単にショップが作れる
  3. 運営が信用できる
  • BASEのメリット
  1. 月額無料
  2. 構築型
  3. インスタで販売できる
  • BASEのデメリット
  1. 売れにくい(解決策あり)
  • まとめ

 

BASEとは・・・?

 

 


BASE』は誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスです。導入が簡単な決済機能(BASEかんたん決済)、おしゃれなデザインテーマ、トランザクション解析ツールなどネットショップの運営に必要な機能を備えており、費用やWeb技術、時間などのさまざまな理由でこれまでネットショップをはじめることが困難だった方も、気軽に始めることができます。簡易な操作性でネットショップを運用できるので、商品を企画・生産・製造されている方が、ものづくりをしながら販売まで対応することができます。

 

ようは「誰でも簡単に自分のショップが作れるサービスですよ」ってことですね。

 

お母さんも使える』をコンセプトに運営されているみたいです。

 

iPhone・Androidともにアプリがリリースされており、PCからのログインも可能です。

 

オススメする理由3選

 


①無在庫転売OK
②簡単にショップが作れる
③運営が信用できる

 

無在庫転売OK

 

僕が、BASEを利用しようと思った決め手でした。

 

メルカリとか、ラクマ・ヤフオクとかって無在庫転売が禁止されていますよね。

 

バレたら普通にアカウント停止、もしくは退会処分になります。

 

でも、『BASE』は無在庫転売が可能なんですよね。

 

抜け道や、グレーゾーンを掻い潜る…というワケではありません。

 

f:id:yuu304810:20191207044408j:image

 

画像の通り、無在庫転売のサポートまでしてくれて、むしろウェルカムって感じなんですよねw

 

マジで、最高の環境だと思います。

 

簡単にショップが作れる

 

メールアドレス・パスワード・ショップURLさえ入力してしまえば、自分のショップが持てるようになります。

 

めちゃくちゃ簡単です。

 

この手の登録は「めんどくさそうだな…」とか、考えてしまう僕ですが、3分もあればスムーズに始められました。

 

さすが『お母さんも使える』をコンセプトに掲げているだけのことはあります。

 

 

 

運営が信用できる

 

どこの馬の骨かわからない会社を利用するのって、少し抵抗がありますよね。

 

しっかりサポートしてくれるのか?

 

安心して利用できるのか?

 

上記が、僕の不安でした。

 

しかし、信用してOKだと思います。

 

というのも、『BASE』と、フリマ界のレジェンド『メルカリ』は、資本業務の連携を行っているんですよね。

 

BASEはメルカリを引受先とした最大4億5000万円の第三者割当増資(マイルストーン達成による最大額)を実施する。出資比率は非公開。また元ミクシィ取締役CFOで、現在メルカリ取締役を務める小泉文明氏がBASEの社外取締役に、メルカリ プリンシパルエンジニアの長野雅広氏がBASEの技術アドバイザーに就任する。

 

更に、お互い上場している企業です。

 

なので、メルカリや、ヤフオクなど既に利用されている方であれば、特に問題視する必要はないかと思います。

 

実際に利用してみた感じ、サポートも丁寧かつ迅速で、トラブル等もありませんでした。

 

BASEのメリット

 

  1. 月額無料
  2. 構築型
  3. インスタから販売できる

 

月額無料

 

すみません。

 

わりと重要なポイントの紹介が遅れましたが、月額無料なんです!!!

 

メルカリや、ラクマと同様。

 

売れてから初めて手数料が発生という仕組みです。

 

しかも、メルカリより手数料が安いんですよね。

 

もう…始めてみるって選択肢しかないと思いますw

 

無料ショップ開設なら【BASE】

 

構築型

 

メルカリや、ラクマの出品って、ぶっちゃけメンドクサイと思ったことないですか?

 

僕は、薄利多売で運営していましたが、マジで苦痛でした。

 

売れたら再出品を手動で繰り返し繰り返し…。

 

正直、仕方ない作業とはいえど無駄過ぎます。

 

でも、『BASE』は、一度出品してしまえば放置でOK。

 

時間が経てば売れづらくなる…とか、そんな概念もありません。

 

インスタから販売できる

 

あの「インスタ映え」と、流行語になったインスタグラムから販売ができます!

 

インスタグラムから集客して販売…ではありません。

 

直接、インスタグラムから販売できるんですよね。

 

こんな感じです↘

 

f:id:yuu304810:20191207041259j:image

 

アパレル系や、ハンドメイド作品などは、インスタグラムとの相性も抜群ですね。

 

控えめに言って、最高だと思います。

 

 BASEのデメリット

 

ここまで、ベラベラと良いことばかり書いてきました。

 

とはいえ、すべてが完璧か?

 

と、聞かれたらそうではないように感じます。

 

しっかり欠点も紹介していきますね。

 

売れにくい(解決策あり)

 

サービスや、質に問題は特に感じませんでした。

 

しかし、メルカリなどに比べると若干売れにくいかもです。

 

理由は、集客を自分でする必要があるからですね。

 

メルカリはショッピングモール・BASEは小売店って例えると分かりやすいです。

 

とはいえ、「全く売れないのか…」って言われると、そうでもありません。

 

メルカリほどの規模ではないですが、BASEから購入者専用アプリもリリースされていますし、なにせインスタグラムも利用できるわけです。

 

ようは工夫次第って感じですね。

 

www.yuu-03.com

 

まとめ

 

無在庫転売を多くのサイトが禁止しているなかで、「むしろOKですよ」ってスタンスの、ありがたすぎる『BASE』の紹介でした。

 

月額利用料は無料なので、気軽に始められますね!

 

使用感は、シンプルなデザインで分かりやすく、すぐ慣れると思います。

 

メルカリだけで販売…〇〇だけで販売…。

 

一つのサイトに依存するのは危険です。

 

 

リスクヘッジの為にも、この機会にぜひ『BASE』を活用してみてください!

 

 

BASE公式サイトをチェックしてみる

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

トップへ戻る