こんにちは祐(@yuu304810)です。
今回は『モッピーの登録方法』について、画像付きで解説していきます。

こういった疑問に答えます。
・会員登録の手順
・お得な登録方法
モッピーの登録方法には2種類あります
初めに知っておいてほしいことがあります。
それは「モッピーの登録方法には2種類ある」ということです。
①フリーメールアドレス(Gmail・yahoo)でも、登録できるPC会員
②キャリアのメールアドレスのみで登録できる本会員
上記の通りです。
PC会員と本会員では、一部利用できるサービスが変わってきます。
PC会員
PC会員登録は『Gmail』や『Yahooメール』などフリーメールでも簡単に登録できる方法です。
キャリアメールでの登録に抵抗がある人や、格安SIMのスマホを使っている方は、PC会員での登録になります。
ただし本会員ではなくなるため、一部モッピーのサービスが使えなくなる場合があります。
本会員
モッピーをフル活用したいのであれば、本会員が断然オススメです。
本会員になるには『ドコモ』や『au』『ソフトバンク』などのスマホを契約している必要があります。
本会員になると、メリットが大きいです。
例えば、キャリアアドレスで登録していないと利用できない広告や、ゲームがあったりなど。
シンプルにPC会員とは稼げる金額が変わってきます。
他にもポイント換金がPC会員よりも早く処理されるとかですかね。
キャリアスマホを使っている方は、わざわざフリーメールを使うメリットは特にありません。
登録方法を解説【画像付き】
では、さっそくモッピーの登録方法を解説していきます。
PC会員と、本会員の手順は大体同じですが、一部だけ異なる点があります。
そちらも合わせて解説します。
1.登録画面でメールアドレスを入力する
まずは、モッピーの登録開始画面へアクセスしてください。
次に、メールアドレスを入力します。
上記でも説明したように、キャリアメールで登録する、本会員の方がお得です。
もちろん、キャリアメールをポイントサイトで使いたくなかったり、PC会員でも良いという方は、GmailなどのフリーメールでもOKです。
そして入力後「登録する」ボタンを押すと、入力したメールアドレス宛に、モッピーから本登録用のメールが届きます。
この時点で注意する必要があるポイントは、「迷惑メール設定」をしている場合、モッピーからのメールを受け取れない可能性があります。
登録前に設定を緩和しておくか、「info@moppy.jp」からくるメールの受信を、許可しておくと安心です。
2.メールに記載の登録用URLをクリックしてアクセスする
次に届いたメールを開封し、「下記にアクセスし、会員登録をお願いいたします」という、フレーズの下にある登録用URLを押します。
一見、怪しさ満載のURLですが、モッピーを利用するうえで、誰しもが通る道なので安心してください。
3.登録フォームに各情報を入力
URLを押したあと、アクセスした登録フォームに、各情報を入力してください。
入力漏れがあれば、登録できませんので、ご注意を。
一つだけ本会員のみ表示される項目があります。
- ニックネーム
- パスワード
- パスワード確認
- 電話番号(PC会員のみ)
- 性別
- 生年月日
- 都道府県
- 未既婚
- 秘密の質問
- 秘密の答え
ニックネームは、なんでもOKです。
パスワードは、絶対に忘れないようにしましょう。
忘れるとログインできなくなります。
電話番号から未既婚まで、正しい情報を入力してください。
秘密の質問と答えは、パスワードと同じく、絶対に忘れてはいけません。
メモしておきましょう。
秘密の答えを忘れてしまうと、ポイント換金時に、交換できなくなってしまいます。
4.確認画面で入力ミスがないかチェックして登録を完了させる
入力画面と同じで、ここでもPC会員と、本会員では少し違いがあります。
それぞれのパターンを解説します。
PC会員の場合
登録確認画面では、さきほど入力した項目が表示されるので、入力ミスがないかをチェックします。
そして「確認して登録」を押すと、電話番号認証画面に切り替わります。
スマホと、固定電話の場合でパターンが違います。
スマホの場合は、登録した番号に、SMSでショートメッセージが来るので、そこに書かれている認証コードを入力してください。
固定電話の場合は「050」で始まる番号が表示されるので、そこに電話を掛けます。
自動音声で「認証が完了しました」と、伝えられたら完了です。
本会員の場合
登録確認画面では、さきほど入力した項目が表示されるので、入力ミスがないかをチェックします。
そして「確認して登録」を押すと、会員登録が完了。
本会員の場合は、電話認証なしで、モッピーを使えるようになります。
PC会員と、本会員のアップグレードと、ダウングレードについて
実はPC会員→本会員へのアップグレード、それに本会員→PC会員へのダウングレードもモッピーでは可能になっています。
「フリーメールで登録したけど、本会員で再登録したい」や「格安SIMにしたから、PC会員にしないと・・・」と、いったときに参考にしてください。
モッピーの右上メニュー欄にある「ヘルプ」からアクセスできます。
アップグレード:「登録情報変更について」→「スマートフォンへ機種変更をした場合」を、押します。
ダウングレード:「登録情報変更について」→「スマートフォン会員からPC会員へ変更したい」を、押します。
まとめ
今回は『モッピーの登録方法』を、解説しました。
モッピーには、PC会員と本会員の2種類があり、本会員の方がメリットが大きいです。
PC会員と、本会員では少し登録時に差異があります。
情報入力時の秘密の質問と、答えは、あとで面倒が起こらないようにしっかりメモしておきましょう。
PC会員から本会員、本会員からPC会員へのアップグレード、ダウングレードも可能です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば嬉しいです。