こんにちは祐(@yuu304810)です´・ω・`v
今回は『せどりで一撃1万円を稼ぐ方法!仕入れのコツ』を紹介していきます。
いきなりですが、質問です。
よく、こんな人みかけませんか…?
『一撃○○万円稼ぎました!!!』とか『時給○○万超え!?』って、ほざいてる人。
「嘘乙www」って感じで、半信半疑になりながらも、ぶっちゃけ憧れますよね。
結論から言うと、一撃1万超えとか、そこまで珍しくありません。
ということで、上記について詳しく解説していきます。
※補足
今回は、『ー撃』の定義を、単体での利益として進めていきます。
複数の商品を、合計した利益ではなく、単体で作った利益です。
目次
- 一撃1万円を稼ぐ方法
- 仕入れ先を見極める
- ジャンルを見極める
- もっと重要なポイント
- まとめ
一撃1万円を稼ぐ方法
重要なポイントを2点にまとめてみました。
下記の通りです。
- 仕入れ先を見極める
- ジャンルを見極める
仕入れ先を見極める
まずは、仕入れ先を見極めましょう。
主に、ホームセンターや、家電量販店・ディスカウントショップとかで、せどりを行われてる方が多いと思います。
しかし、上記の仕入れ先では、ハッキリ言って、一撃1万円は難しいです。
新品せどりだと、利益率10%~20%が、平均相場だと言われているからです。
例外はあるにしろ、良くて30%とかです。
ということは、1万円を生み出すのに、大体10万円ほど必要になるわけです。
勘弁してくれって感じですよねw
しかも、個人レベルで1つの商品に対して、10万の仕入れはリスクが高すぎるかつ、現実味がありません。
そこで、注目すべきは、中古せどりです。
イコール、リサイクルショップですね。
電脳せどりが、得意であればフリマでもOKです。
無限の可能性があります。
1000円の商品が、3000円になることはザラで、10000円の商品が20000円になることは不思議ではありません。
なぜなら、単価が低いかつ、需要はあるけど、供給が少ない商品が眠っている可能性が高いからです。
シンプルに、利益が大きいんですよね。
というわけで、1万超えを狙うなら、圧倒的にリサイクルショップがオススメです。
※補足
複数の商品を、合計した利益で一撃と考えた場合は、どの店舗でも狙えます。
強いて言えば、ホームセンターや、ディスカウントショップが確率高いですね。
理由は、セット売り+縦積みができるからです。
ジャンルを見極める
リサイクルショップが、オススメと説明しました。
次に、重要なポイントはジャンル選びです。
まず、生活雑貨(消耗品)で1万超えは、難しいですよね。
単価と価値が低すぎます。
答えを言ってしまうと、楽器や、家電・機械から1万円超えが見込めます。
とくに、元値が高そうなものに注目しましょう。
シンプルな考え方で、物の相場ってなんとなくわかりますよね。
リコーダーは、安そうなイメージだけど、ピアノは高そう…みたいな。
その感覚で、高そうなものから、順にリサーチしていけばOKです。
もっと重要なポイント
ここまで、仕入れ先や、ジャンルについて話してきました。
しかし、もっと基礎的なポイントがあります。
それは、リサーチ量です。
どれだけ店舗を絞り、ジャンルを絞ったところで、リサーチ数が少ないと見つかるものも見つかりません。
50個のリサーチと、500個のリサーチでは、圧倒的に後者の方が確率は上がります。
愚直に行動…それが『せどり』です…。
まとめ
というわけで、一撃1万円を超える為に必要なことをまとめます。
仕入れは、リサイクルショップがオススメです。
理由は、単価が低いかつ、需要はあるけど、供給が少ない商品が眠っている可能性が高いからです。
シンプルに利益が大きい。
ジャンルは、元値が高そうな楽器や、家電・機械がオススメです。
生活雑貨などは、単純に価値が低いから一撃狙いであればスルーでOK。
とりあえず、単価が高そうなものから優先的にリサーチです。
とはいえ、それなりに量をリサーチしないと、意味がありません。
愚直に頑張るしかないです。
上記のようなお話でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。