【はてなブログ】Instagramに投稿した写真を埋め込む方法【超簡単】

こんにちは祐(@yuu304810)です。

 

今回は『Instagramに投稿した写真を埋め込む方法』について、解説していきます。

 

f:id:yuu304810:20210910063556p:plain
悩んでいる人
「はてなブログにInstagramの写真を載せたいんだけど、やり方がわからず困っています。どうすれば良いんだろう・・・」 

 

こういった疑問に答えます。

 

※パソコンでの操作を前提にしています。

 

この記事で得られる情報

・Instagramに投稿した写真を埋め込む方法

 

Instagramに投稿した写真を埋め込む方法

 

はてなブログにインスタの写真を埋め込む方法は2種類あります。

 


・リンクをコピーする
・HTMLコードを埋め込む

 

これから2つの手順を解説します。

 

個人的には、HTMLコードを埋め込むパターンの方がオススメです。

 

リンクをコピーするパターン

 

①インスタグラムから埋め込みたい写真を選択し【・・・】をクリック

②メニューの中から【リンクをコピー】を選択

③はてなブログの【編集見たまま】画面に移動し【リンク】を選択

④先ほどコピーしたリンクをペーストし【プレビュー】をクリック

⑤【埋め込み】を選択し【選択した形式でリンクを挿入】をクリック

⑥埋め込み完了です。

 

このように表示されます⇩

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 祐【せどり/ブログ/YouTube】 (@yuu304810)

www.instagram.com

 

記事内では上手く表示されない場合があります。プレビューで確認してみてください。

 

HTMLコードを貼り付けるパターン

 

①インスタグラムから埋め込みたい写真を選択し【・・・】をクリック

②メニューの中から【埋め込み】を選択し【HTMLコード】をコピー

③はてなブログの【HTML編集】画面に移動

④先ほどコピーしたHTMLコードをペースト

⑤埋め込み完了です。

 

このように表示されます⇩

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

祐【せどり/ブログ/YouTube】(@yuu304810)がシェアした投稿

 

キャプションは追加してもしなくてもOKです。

 

しない場合は、このように表示されます⇩

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

祐【せどり/ブログ/YouTube】(@yuu304810)がシェアした投稿

 

個人的には、キャプション不要派ですね。

 

余計な文章や、タグが表示されずスッキリして見えるので(^ω^)v

 

まとめ

 

今回は『Instagramに投稿した写真を埋め込む方法』について、解説しました。

 

Instagramの写真を埋め込む方法は2種類あります。

 


・リンクをコピーする
・MTMLコードを埋め込む

 

個人的には、HTMLコードで埋め込むパターンをオススメしています。

 

キャプションの有無が選択できるからです。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

トップへ戻る