【はてなブログ】文字サイズを変更する方法【1分で出来るカスタマイズ】

こんにちは祐(@yuu304810)です。

 

今回は『文字サイズを変更する方法』について、解説していきます。

 

下記のようなカスタマイズができます⇩

 

f:id:yuu304810:20210317171806p:plain

f:id:yuu304810:20210317171543p:plain

とくに難しい作業や、専門知識などは必要なく、一分もあれば完成するほど簡単です。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

この記事で得られる情報

・文字サイズを変更するメリット
・文字サイズを変更する方法

 

文字サイズを変更するメリット

 

f:id:yuu304810:20210305065148p:plain
お姉さん
文字サイズを変更するメリットはあるのでしょうか? 
適切なサイズにすることで、より見やすい記事にすることができます。 
f:id:yuu304810:20210305065242p:plain

 

ブログで一番大切なのは、記事の内容よりも”見やすさ”だと思います。

 

というのも、文字が大きすぎると疲れてしまうし、小さすぎるとストレスになりますよね。

 

僕なら「このブログ読みづらいな…」と、感じたらすぐ離れますし、同じ方も多いと思います。

 

適切なサイズにして、違和感を改善していきましょう。

 

自分でも違和感が残る文字サイズは、読者の方も同じことを思っているはずなので、ぜひ導入してみてください。

 

文字サイズを変更するまでの手順

 

①ダッシュボードの【デザイン】を選択

 

f:id:yuu304810:20210317170201j:image

 

②【スパナマーク】→【デザインCSS】を選択し、これから紹介するコードを枠内に貼り付ける

 

f:id:yuu304810:20210317170218j:image

 

文字サイズを変更するCSSコード

 

.entry-content {
font-size:16px;
}

 

上記のコードを、デザインCSSに貼り付けます。

 

以上で完成です。

 

font-size:と書かれている隣の数字を変更することで、文字サイズを調節することができます。

 

数字が大きくなるほど文字サイズも大きくなり、数字が小さくなるほど文字サイズも小さくなります。

 

f:id:yuu304810:20210305065148p:plain
お姉さん
おすすめのサイズを教えて頂けますか? 
Googleが推奨しているのは16px以上です。 
f:id:yuu304810:20210305065242p:plain

 

当ブログは、17pxにしました。

 

16pxでは「やや小さいかな?」って、思います。

 

この記事のサイズと見比べ、お好みで調節してみてください。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

 

参考元:https://randamlife.hatenablog.com/entry/2019/05/10/200000

トップへ戻る