こんにちは祐(@yuu304810)です。
今回は『はてなブログで中央寄せ/右寄せ/左寄せの記事を書く方法』についてお話していきたいと思います。
・アドセンス広告を設置したけど何故か左に寄ってしまう。
・タイトルを中央に寄せたい。
・画像を中央に寄せたい。
上記で、お悩みの方へ参考になればと思います。
目次
- 中央寄せ/右寄せ/左寄せにする方法
- 中央寄せコード
- 右寄せコード
- 左寄せコード
- 中央寄せ/右寄せ/左寄せにしたときの見え方
- 中央寄せ
- 右寄せ
- 左寄せ
- まとめ
中央寄せ/右寄せ/左寄せにする方法
超簡単でMTMLに専用コードをコピペするだけです。
これから紹介するコードをコピーして、真ん中に文章やリンクを入力すればOK。
中央寄せ
<div style="text-align: center;">
中央に寄せたいリンクや文字を入力
</div>
右寄せ
<div style="text-align: right;">
右に寄せたいリンクや文字を入力
</div>
左寄せ
<div style="text-align: left;">
左に寄せたいリンクや文字を入力
</div>
中央寄せ/右寄せ/左寄せにしたときの見え方
中央寄せの場合
右寄せの場合
左寄せの場合
まとめ
上記の方法は、記事内だけでなく、プロフィールやサイドバー、HTMLが反映する個所であればどこでも活用することができます。
見栄えを整えオシャレなブログを運営していきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば嬉しいです。
【はてなブログ】文字サイズを変更する方法【1分で出来るカスタマイズ】
【はてなブログ】「この記事は何分で読めます」を表示する方法【コピペでOK】
【はてなブログ】アドセンス広告の上に「スポンサーリンク」を表示する方法【コピペでOK】
【はてなブログ】ハッシュタグをオシャレなデザインにカスタマイズする方法【コピペでOK】
【はてなブログ】最新記事、関連記事、注目記事を2列表示にカスタマイズする方法【簡単】