ココカラファインでせどりをする方法!仕入れのコツを紹介します

f:id:yuu304810:20190829141230j:image

こんにちは祐(@yuu304810)です´・ω・`v

 

今回は『ココカラファインでせどりをする方法!仕入れのコツ』を紹介していきたいと思います。

 

目次

 

  1. 店舗の特徴
  2. 仕入れられるジャンル
  3. リサーチポイント
  4. 注目すべきPOP
  5. 豆知識
  6. 実際に仕入れた商品
  7. 実際にせどりに行った感想
  8. 合わせて攻略したい店舗の関連記事

 

 

オススメ度・・・★★★★☆

滞在時間・・・5分~20分ほど

 

店舗の特徴

 

ココカラファインは、日本全国の8割を超えるエリアに展開されているドラッグストアです。

 

店舗数が1300店舗と多いので、どこからでも仕入れることが出来ます。

 

ドラッグストア・調剤薬局の2種類の店舗が存在しますが、仕入れ対象となる店舗は、ドラッグストアになります。

 

お買い上げ100円(税抜き)につき100ポイント貯まるプリペイド機能を備えたポイントカードを作成可能。

 

その場で発行されるので、当日から使えます。

 

また、VISA加盟店なら、国内・国外でも使えます。

 

通常のクレジットカードも利用できポイントの2重取りが可能。

 

ポイント5倍デー期間中に仕入れに行くと大きく利益が伸ばせます。

 

仕入れられるジャンル

 

生活雑貨・日用品

 

歩数計、おむつなど。

 

化粧品

 

化粧水や、アイプチなど。

 

リサーチポイント

 

f:id:yuu304810:20190825230007j:image

 

基本的に、通常棚に利益が見込める商品はありません。

 

『アウトレットセール』と書かれたワゴンを探しましょう。

 

ほぼリニューアル商品なので、状態も良好です。

 

20%オフの商品から、50%オフまでの商品が存在します。

 

注目すべきPOP

 

特になし。

 

目の引かれるようなPOPがあっても、利益が取れる可能性は低いです。

 

豆知識

 

1.人気女優や、アイドルとのコラボ商品は、値上がりやすいので利益が取れる可能性があります。

 

2.仕入れの際は、必ず納品できるかセラーセントラルにてチェックしてから仕入れましょう(自己発送ならスルーでOK)

 

※医薬品は仕入れ対象外です。

 

実際に仕入れた商品

 

f:id:yuu304810:20190829141250j:image

 

  • 洗剤
  • 354円→2480円

 

プレミアになっている商品でした。

 

現在では、さらに値上がり2980円でも売れています。

 

消耗品の廃盤商品は、出品者は減っていき価格は上がる流れなので、かなり仕入れやすいですね。

 

実際にせどりに行った感想

 

他のドラッグストアに比べ、圧倒的に仕入れやすい印象です。

 

行けば何かは仕入れられると安心できる店舗ですね。

 

しかも、店舗が多いので周りやすく効率面でも優れています。

 

ライバルも少ないので、かなりオススメですよ。

 

合わせて攻略したい店舗の関連記事

 

www.yuu-03.com

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 

トップへ戻る