こんにちは祐(@yuu304810)です。
普段は、『せどり・転売』といった乞食活動を全力で行っており、ブログも同様のジャンルで主にノウハウや情報をメインに更新しています。
今回は、珍しく気分転換にと舞鶴に新しく出来た『ミスターバーク』へ行ってきたので感想というかレビューというか、せどらーの日常的な部分を公開していこうと思います。
目次
- どういうお店?
- 賛否両論の嵐な件www
- ちなみに僕が食べたメニュー
- 行ってみて良かった点
- めちゃくちゃ安い
- サービスが充実
- 雰囲気が良い
- 強いて言うなら残念なポイント
- 座り心地が悪い
- ドリンクバーの種類が少ない
- まとめ
どういうお店?
【ミスター・バーク】ステーキ&ハンバーグの美味しいお手頃価格のレストラン
名前の通りお肉をメインに提供しているお店です。
岡山県を中心に展開されており、他にも広島県・兵庫県・鳥取県・島根県・山口県・香川県・愛知県・宮崎県・熊本県・長野県・埼玉県・京都府にオープンされています。
舞鶴店に関しては2019年の6月から営業されており出来立てホヤホヤです。
賛否両論の嵐な件www
やはり新規店で気になるところは評判です!
ミスターバークに関しては、かなり賛否が分かれており「凄く美味しいよ!」って方も多くいる中で「いや、めっちゃ不味いから…」という方もいます。
食の好みは人それぞれなので仕方ないですが、個人的には美味しかったです。
逆に不味い派の人は「普段からどんなけ良いお肉を食べてんだよ・・・」って、羨ましいです。
関連記事:【評判】舞鶴の『ミスター・バーク』は美味しい?まずい?口コミを徹底調査!
ちなみに僕が食べたメニュー
肉汁がバッチバチ鉄板の上で踊りながら提供されました。
激熱です。
健康バークビーフという定番?
1番シンプルなものを頼みました!
3種類の甘タレとか辛めとか選べます。
僕は、塩コショウで食べましたけど。
健康と謳っているだけあって野菜が山盛りです。
肉の臭みが多いと口コミに書いてありましたが、全く気になりませんでした。
投稿者は犬かもしれません。
コーンスープや中華スープが相場だと考えていたのでビックリ。
ダシの効いたスープでした。
めっちゃ美味しかったです。
サッパリしたドレッシングで食べやすい。
酸味のあるタレでした。
行ってみて良かった点
①めちゃくちゃ安い
②サービスが充実している
③雰囲気が良い
①めちゃくちゃ安い
かなりリーズナブルな価格です。
ライス付き・スープ付き・サラダ付き。
それで最安値750円ほど・・・。
自分で調理するより断然にコスパ良いですよねw
②サービスが充実している
ご飯おかわり自由。
しかも、ドリンクバーまで付いています。
いや、マジで最強すぎます。
恐らく舞鶴のファミレスの中ではトップクラスのサービスかと。
しかも、省スペースでありながらキッズルームが設備されているのでポイント高め。
ご飯中にも関わらず子供たちが騒いでうるさいので撤去してほしいですw
冷静に考えたら、ご飯を食べる空間に遊び場は必要ないですよね。
③雰囲気が良い
クラシックっぽい落ちついた内装で安らぎます。
日本であって日本でないような不思議な空間です。
強いて言うなら残念なポイント
①座り心地が悪い
②ドリンクバーの種類が少ない
③衛生面が心配(2021年9月:追記)
①座り心地が悪い
雰囲気が良いだけに勿体ないのがソファー。
完全に"木"なので長時間座ると苦痛です。
逆に客の回転率を上げるための施策であればアッパレですがw
②ドリンクバーの種類が少ない
ここまで充実したサービスに既に満足していますが、強いて言うならです。
水・お茶・紅茶・コーヒーしか飲み放題ではありません。
僕はコーヒーがあればOKですが、キッズルームが備えられている中で、小さい子が飲めるようなジュースがないのが惜しいかなと思います。
(別料金で通常メニューからソフトドリンクを注文することが可能です)
③衛生面が心配(2021年9月:追記)
コロナが流行り、衛生面が不安に思います。
というのも、ご飯のおかわりとか、飲み物のおかわりとか、全部自分たちで貰いに行くシステムなんですよね。
しゃもじとかもうベッタベタですよ。
もちろんアルコールは設備されていますが、なかにはしない人もいるじゃないですか・・・。
「ご飯のおかわりは店員さんにお声を」みたいな店舗が増えてきているので、それを比べるとあまり衛生面において配慮されているようには思えません。
まとめ
地域によっては誤差があるかもですが、値段・味・サービス。
どれも不満に思うことなく最高でした。
気になっている方は行ってみることをオススメします。
最後までお読みいただきありがとうございました。