こんにちは祐(@yuu304810)です。
今回は『ホームセンターバローでせどりをする方法!仕入れのコツ』を解説していきます。

こういった疑問に答えます。
・ホームセンターバローせどりの特徴
・ホームセンターバローせどりのリサーチポイント
・ホームセンターバローせどりで役立つ豆知識
・ホームセンターバローで実際に仕入れた商品
・ホームセンターバローでせどりをした感想
オススメ度:★★★☆☆
滞在時間:15分〜1時間ほど
ホームセンターバローってどういうお店?
ホームセンターバローは、その名の通り"ホームセンター"です。
会社名 |
株式会社ホームセンターバロー |
代表者 |
和賀登盛作 |
資本金 |
100万円 |
店舗数 |
36店舗 |
岐阜県を中心に店舗を構えられています。
ホームセンターバローではどんなモノが仕入れられる?
ホームセンターというわけで、なんでも仕入れることができます。
・DIY用品(工具や、塗料)
・車用品(カーナビや、バッテリー)
・日用品(調理器や、洗剤)
・食品(お菓子や、レトルト)
・レジャー用品(テントや、調理グッズ)
・ペット用品(エサや、オモチャ)
・園芸用品(肥料や、タネ)
とくに工具や、日用品から利益が取りやすい傾向があります。
ホームセンターバローせどりのリサーチポイント
ホームセンターバローせどりでリサーチするポイントは2つです。
①売り尽くしセールのワゴン
②『プライスダウン』『在庫限り』『お値打ち品』POP
上記について解説します。
①売り尽くしセールのワゴン
レジ近くに『売り尽くしセール』と掲げられたワゴンが設置されている場合があるので、見逃さないようにしましょう。
②『プライスダウン』『在庫限り』『お値打ち品』POP
『プライスダウン』や『お値打ち品』『在庫限り』と書かれたPOPから利益商品が見込めますので、リサーチしていきましょう。
そのほかの『広告の品』や『期間限定』などのPOPはスルーでOKです。
ホームセンターバローでせどりをする際の注意点
ホームセンターバローでせどりをする際に注意すべきことが2点あります。
①危険物
②医薬品
こちらに該当する商品は、初心者の方は取り扱い注意です。
①危険物
スプレー缶など、引火性が含まれるモノの商品には、Amazonで出品制限されている場合があります。
必ずセラーセントラルで確認しながらリサーチしていきましょう。
②医薬品
医薬品は、医薬品店舗販売業の許可を得られなければ販売することができません。
医薬品と記載されている商品は仕入れないようにしましょう。
医薬"部外品"は、誰でも取り扱いOKです。
ホームセンターバローせどりで役立つ豆知識
①セット売りバラ売りを意識しよう
②定期的にワゴンをチェックしよう
③仕入れ日とカードを攻略しよう
①セット売りバラ売りを意識しよう
単品では利益が出せない商品でも、セットを組むと利益が取れる場合があります。
その逆パターンもあり、セット売り商品をバラ売りにすることで利益が取れる場合もあります。
②定期的にワゴンをチェックしよう
処分品ワゴンにある商品は定期的に入れ替わります。
なので「この店舗イマイチだったな・・・」と、思っても別の日に行ったら「利益商品ゴロゴロ見つかった」ということは珍しくありません。
③仕入れ日とカードを攻略しよう
19日と20日にバローグループカードで買い物をすると5%引きになります。
利益増加のチャンスです。
ホームセンターバローで実際に仕入れた商品
リンス
1620円→3240円
売り尽くしセールのワゴンから手に入れました。
ホームセンターバローへ実際にせどりに行ってみた感想
見込める利益商品(POP)が多い印象です。
売り尽くしワゴンに置かれている商品も綺麗でした。
全国展開されていないので、ライバルの目にもつきにくく稼ぎやすいと思います。
まとめ
今回は『ホームセンターバローでせどりをする方法!仕入れのコツ』を解説しました。
少しでも参考になれば嬉しいです。