スギ薬局でせどりをする方法!仕入れのコツを解説【ノウハウ大公開】

こんにちは祐(@yuu304810)です。

 

今回は『スギ薬局でせどりをする方法!仕入れのコツ』を解説していきます。

 

f:id:yuu304810:20210910063556p:plain
悩んでいる人
「スギ薬局でせどりができるって聞いたけど、具体的になにをチェックすれば稼げるんだろう・・・」 

 

こういった疑問に答えます。

 

この記事で得られる情報

・スギ薬局せどりの特徴
・スギ薬局せどりのリサーチポイント
・スギ薬局せどりで役立つ豆知識
・スギ薬局で実際に仕入れた商品
・スギ薬局でせどりをした感想

 

 

オススメ度:★★☆☆☆
滞在時間:5分〜15分

 

スギ薬局ってどういうお店?

 

スギ薬局

株式会社スギ薬局

 

スギ薬局とは、その名の通り"薬局(ドラッグストア)"です。

 

商号

スギホールディングス株式会社

代表者

榊原栄一 杉浦克典

創業

1976年12月

資本金

154億円

 

2021年4月時点で、中部を中心に1400店舗ほど構えられています。

 

また、『ジャパン』というディスカウントストアも展開されており、そちらでもせどりをすることができます。

 

 

スギ薬局せどりの特徴

 

お小遣いを稼ぐに最適な店舗です。

 

正直「ガッツリ稼ぐぞ!」というような人には向いていません。

 

なぜなら利益が見込める品数が少ないからです。

 

買い物ついでにリサーチして「利益商品あったぜラッキー」くらいのモチベーションで向かいたいところです。

 

スギ薬局ではどんなモノが仕入れられる?

 

ドラッグストアというわけで、主に日用品や、化粧品を仕入れることができます。

 


日用品&化粧品

・ベビー用品(おむつや、哺乳瓶)
・生理用品(ナプキンや、タンポン)
・洗剤(衣類や、食器)
・風呂用品(タオルや、スポンジ)
・トイレ用品(便座カバーや、トイレブラシ)
・掃除用品(収納シートや、粘着ローラー)
・オーラルケア用品(歯磨き粉や、ブラシ)
・ボディケア用品(石鹸や、ボディーソープ)
・スキンケア用品(リップや、日焼け止め)
・ヘアケア用品(シャンプーや、リンス)
・フェイスケア用品(化粧水や、乳液)
・シェービング用品(剃刀や、脱毛クリーム)
・入浴剤
・アロマ用品
・トラベル用品

 

店舗によっては、家電なども仕入れ対象になる場合があります。

 

スギ薬局せどりのリサーチポイント

 

スギ薬局せどりでリサーチするポイントは2つです。

 


①処分品ワゴン
②『売りつくし特価』のPOP

 

上記について解説します。

 

①処分品ワゴン

 

店内のどこかに処分品が集められたワゴンがあるので探してみてください。

 

30%〜50%引きになっている商品が置いてあります。

 

②『売りつくし特価』のPOP

 

f:id:yuu304810:20190622135547j:image

 

ドラッグストアのなかでは珍しく、POPから利益商品が狙えます。

 

売りつくし特価』と書かれたPOPをリサーチしていきましょう。

 

その他の『広告の品』や『期間限定』『まとめ買いでお得』などのPOPはスルーでOKです。

 

スギ薬局でせどりをする際の注意点

 

スギ薬局でせどりをする際に注意すべきことが2点あります。

 


①危険物
②医薬品

 

こちらに該当する商品は、初心者の方は取り扱い注意です。

 

①危険物

 

スプレー缶など、引火性が含まれるモノの商品には、Amazonで出品制限されている場合があります。

 

必ずセラーセントラルで確認しながらリサーチしていきましょう。

 

②医薬品

 

医薬品は、医薬品店舗販売業許可を得られなければ販売することができません。

 

医薬品と記載されている商品は仕入れないようにしましょう。

 

医薬"部外品"は、誰でも取り扱いOKです。

 

スギ薬局せどりで役立つ豆知識

 


①セット売りを意識しよう
②定期的にワゴンをチェックしよう

 

①セット売りを意識しよう

 

単品では利益が出せない商品でも、セットを組むと利益が取れる場合があります。

 

あと少しで利益取れそうなんだけどなぁ」というような商品は、セット価格もチェックしてみましょう。

 

②定期的にワゴンをチェックしよう

 

処分品ワゴンにある商品は定期的に入れ替わります。

 

なので「この店舗イマイチだったな・・・」と、思っても別の日に行ったら「利益商品ゴロゴロ見つかった」ということは珍しくありません。

 

スギ薬局で実際に仕入れた商品

 

f:id:yuu304810:20190622135700j:image

 

美容オイル

500円→1885円

 

売りつくし特価』のPOPから手に入れました。

 

スギ薬局へ実際にせどりに行ってみた感想

 

利益が見込める『売りつくし特価』POPの存在は非常に助かります。

 

しかし、メインの収入源となる処分品ワゴンが置いてある店舗と、ない店舗があります。

 

これは結構致命的な問題で、けっこう萎えます。

 

ドラッグストアの強みは、サクッとリサーチして仕入れられることだと思っているので・・・。

 

同じドラッグストアであれば、ココカラファインの方が個人的にはアツいと思います。

 

 

まとめ

 

今回は『スギ薬局でせどりをする方法!仕入れのコツ』を解説しました。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

トップへ戻る