ホームセンターみつわでせどりをする方法!仕入れのコツを解説【ノウハウ大公開】

こんにちは祐(@yuu304810)です。

 

今回は『ホームセンターみつわでせどりをする方法!仕入れのコツ』を解説していきます。

 

f:id:yuu304810:20210910063556p:plain
悩んでいる人
「ホームセンターみつわでせどりができるって聞いたけど、具体的になにをチェックすれば稼げるんだろう・・・」 

 

こういった疑問に答えます。

 

この記事で得られる情報

・ホームセンターみつわせどりの特徴
・ホームセンターみつわせどりのリサーチポイント
・ホームセンターみつわせどりで役立つ豆知識
・ホームセンターみつわで実際に仕入れた商品
・ホームセンターみつわでせどりをした感想

 

 

オススメ度:★☆☆☆☆

滞在時間:5分〜1時間

 

ホームセンターみつわってどういうお店?

 

ホームセンターみつわ

昭和51年創業 福井初のホームセンター|株式会社ホームセンターみつわ

 

ホームセンターみつわは、その名の通り"ホームセンター"です。

 

社名

株式会社ホームセンターみつわ

代表者

山本丈雄

設立

昭和51年4月24日

資本金

8463万(令和2年現在)

営業利益

3857億円(2021年3月現在)

 

福井県にしか店舗がないのでライバルが少ないです。

 

ホームセンターみつわではどんなモノが仕入れられる?

 

ホームセンターというわけで、なんでも仕入れることができます。

 


・DIY用品(工具や、塗料)
・車用品(カーナビや、バッテリー)
・日用品(調理器や、洗剤)
・食品(お菓子や、レトルト)
・レジャー用品(テントや、調理グッズ)
・ペット用品(エサや、オモチャ)
・園芸用品(肥料や、タネ)

 

とくに工具や、日用品から利益が取りやすい傾向があります。

 

ホームセンターみつわせどりのリサーチポイント

 

ホームセンターみつわせどりでリサーチするポイントは2つです。

 


①処分品ワゴン
②『在庫限り』『お取り寄せ不可』のPOP

 

上記について解説します。

 

処分品ワゴン

 

店内のどこかに処分品が集められたワゴンがあるので探してみてください。

 

10%〜50%引きになっている商品が置いております。

 

『在庫限り』『お取り寄せ不可』のPOP

 

在庫限り』や『お取り寄せ不可』と、書かれたPOPをリサーチしていきましょう。

 

上記のPOPは廃盤品なので、プレミア価格になっている可能性があります。

 

その他『広告の品』や『期間限定』などのPOPはスルーでOKです。

 

ホームセンターみつわでせどりをする際の注意点

 

ホームセンターみつわでせどりをする際に注意すべきことが2点あります。

 


①危険物
②医薬品

 

こちらに該当する商品は、初心者の方は取り扱い注意です。

 

①危険物

 

スプレー缶など、引火性が含まれるモノの商品には、Amazonで出品制限されている場合があります。

 

必ずセラーセントラルで確認しながらリサーチしていきましょう。

 

②医薬品

 

医薬品は、医薬品店舗販売業許可を得られなければ販売することができません。

 

医薬品と記載されている商品は仕入れないようにしましょう。

 

医薬"部外品"は、誰でも取り扱いOKです。

 

ホームセンターみつわせどりで役立つ豆知識

 


①セット売りバラ売りを意識しよう
②定期的にワゴンをチェックしよう

 

①セット売りバラ売りを意識しよう

 

単品では利益が出せない商品でも、セットを組むと利益が取れる場合があります。

 

その逆パターンもあり、セット売り商品をバラ売りにすることで利益が取れる場合もあります。

 

②定期的にワゴンをチェックしよう

 

処分品ワゴンにある商品は定期的に入れ替わります。

 

なので「この店舗イマイチだったな・・・」と、思っても別の日に行ったら「利益商品ゴロゴロ見つかった」ということは珍しくありません。

 

ホームセンターみつわで実際に仕入れた商品

 

f:id:yuu304810:20190614174921p:image

 

ウォータージェル

275円→980円

 

処分品ワゴンから掘り出しました。

 

ホームセンターみつわへ実際にせどりに行ってみた感想

 

他のホームセンターに比べると「全体的にイマイチかな」と思います。

 

処分品ワゴンが広い空間に一ヶ所のみしか設置されてない場合がほとんどで、大きく稼げる環境ではないんですよね。

 

とはいえ、福井県にしかないホームセンターなので、ライバルが少なくタイミング次第ではオイシイ思いができるのかもしれません。

 

まとめ

 

今回は『ホームセンターみつわでせどりをする方法!仕入れのコツ』を解説しました。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

トップへ戻る