こんにちは祐(@yuu304810)です´・ω・`v
普段はノウハウ的な情報をメインに発信しています。
今回は奈良県へせどりに行ってきたので、結果報告みたいな感じで話を進めていきたいと思います。
※写真のサイズ間違えました。ごめんなさいw
成果
- 仕入れ商品・・・200個ほど
- 利益・・・大体10万以上
結論から先に述べると他県に比べ非常に稼ぎにくかったです...。
もちろん時期やタイミングによって大きく左右されますが。
個人的な見解として田舎は稼ぎやすい=奈良は当たり
みたいなノリで足を運んでいたので少し苦労しました。
というのもライバル(同業)が、かなり多かったです。
平日なのに←
せどらーの人口率が大阪が全都道府県のなかで2番目に多く、その隣の目立たない奈良を仕入れ先に利用するライバルが多いんだろうと考えています。
仕入れに行った店舗は、主にホームセンター・ドラッグストア・リサイクルショップです。
リサイクルショップでの仕入れ
普段は利益重視でリサイクルショップを軸に回るのですが、せどらーの遭遇率が半端ない!
一店舗にこぞって3.4人くらい居てました。
入店した時点で半ば諦めモードになりつつも、幸い皆それぞれ始めたてなのか、棚の端にあった消耗品をゲット。
【仕入れた商品】
- 電球
- 108円→1580円
おもちゃコーナーやゲームコーナーを調べているせどらーばかりでしたが、
シャンプーなどの日用品も利益が取れることが多いです。
ホームセンターでの仕入れ
ホームセンターは、基本的にライバルの目につきにくい店舗ですが、余裕で遭遇しまくりました。
恐るべし奈良県。
他県に比べ圧倒的なせどらーの遭遇率に戦意喪失しながらも、なぜかガッポリみつかる利益商品たち。
ここで体力ゲージ回復。
【仕入れた商品】
- テレビ周りの付属品
- 324円→3240円
ホームセンターは、日用品からカー用品、工具など様々な商品の仕入れが可能です。
プラスで、在庫数が多いので大量に購入できたり、リピートが出来るのも大きなメリットです。
「店舗が広く疲れるから一部しかリサーチしない」なんて方も多いと思いますが、満遍なく調べるに越したことはないです。
『めんどくさいことをあえて行うことで、ライバルと差を付けられる』
仕入れのポイントの1つです。
ドラッグストアでの仕入れ
完全に独占状態でした。
穴場です。
唯一、せどらーに遭遇しませんでした。
せどらーに出会わない方が珍しい日常では凄まじく嬉しかったです。
【仕入れた商品】
- アイライナー
- 1080円→2980円
ドラッグストアは、危険物に該当する商品も多いので注意が必要ですが、ライバルも少なく高利益商品も多いので非常にオススメです。
と、上記のような感じでした。
まとめ
改めて繰り返しになりますが、想像以上にライバルは多かったですね。
これまで、明らかにせどらーが来てただろ...みたいな痕跡は何度か見かけたことありましたが、リアルで何十人と遭遇した経験がなかったのでビックリしました。
しかし、知識さえ上回れば簡単に出し抜くことも可能です。
知らなかったで逃す利益は結構デカいですよ。
と、大口叩いてみるものの、今回の奈良県せどりは精神的にも肉体的にも苦労しました...。
副業に興味のある方、ネットで稼ぎたい方、僕も役立つ情報・コンテンツを日々更新していきますので是非また見に来てください´・ω・`♪
最後までお読みいただきありがとうございました。