こんにちは祐(@yuu304810)です´・ω・`v
タイトル通りですが、もう完全にメルカリでの無在庫転売は詰みですね…。
一時期は白抜き商品(業者)が検索一覧を占めていましたが、最近は全く見かけなくなりました。
というのも、メルカリの業者狩りがすさまじく無期限利用停止なんかの処置を平気でとられるからです。
そうなってくれば、生涯メルカリを利用することは極めて困難になってきます。
なのでこれから無在庫転売を始めようと考えてる方へ、オススメのサイトを紹介していこうと思います。
実際に現在進行形で僕も利用してますBASEというサイトです。
アプリもリリースされておりandroid・iPhoneの両方に対応しています。
BASEとは・・・
「BASE」は、ものづくりを行う個人、ビジネスを展開する法人、地方自治体をはじめとする行政など、さまざまな方にご利用いただいているネットショップ作成サービスです。
独自の決済システム「BASEかんたん決済」を構築することで、Eコマースの課題となっていた決済機能の導入にかかる審査期間を短縮し、また、お母さんも使えるをコンセプトに、専門的なWebサイト構築やWebデザインの技術を使わずに、誰でも簡単にデザイン性の高いEコマースサイトが作成できる仕組みを提供しています。
軽く説明すると誰でも簡単にネットショップが作れるといったサービスを提供しているサイトです。
こちらは、無在庫転売が可能と規約でも記載され認められているためリスクなしで堂々と行えます。
しかも、月額無料で手数料が6.6%と40円なのでメルカリと比較しても安いです。
メルカリと大きく異なる点は3つあります。
- 出品の手間が少ない
- デザインや機能が充実
- インスタを使い販売できる
上記のことを一つずつ詳しく説明していきます。
出品の手間が少ない
メルカリの場合、売れたら再出品をする必要があります。
数点ほどなら苦ではないと思いますが何十点もの商品を扱うとなると流石に手付かずになると思います。
しかし、BASEの場合は商品管理が楽で予め商品の在庫数を入力しておけば売れた後も自動で計算してくれるので特に手間はかかりません。
デザインや機能が充実
メルカリの場合は、絵文字や顔文字でのアレンジが精一杯ですが、BASEは無料や有料の豊富なテンプレートがあります。
他にも、無料で使える便利なツールが備わっておりクーポンの発行やカテゴリなども好きなように作成することができます。
インスタを使い販売できる
メルカリにも自分のショップを共有し他サイトで閲覧してもらうことが可能です。
しかしBASEでは、上記のこともできインスタを通して販売することもできます。
仮にファッションなどの商品を扱う場合はインスタとの相性も抜群なので非常に売れやすくなります。
そんなBASEにも弱点があり・・・集客力が弱いです。
ダウンロード数、利用者ともに年々増えては来てますがメルカリには及びません。
少し集客には工夫が必要になってきます。
しかし、BASEには購入者専用のアプリも存在するので全くの売上見込みなしというわけではありません。
僕が実際に行った対策としましては以下の通りで
- SNSで宣伝をする
- SEO対策をする
- 構築
となります。
成果も出ており初月で顧客なしの状態から売り上げを作ることができました。
その中でも一番重要だと感じたのは構築です。
やはり、100品しか商品がないお店と1000品あるお店だとどっちが売れやすいですか?
という単純な考え方で、出品すればするほど売れる確率は上がります。
無在庫転売は既にメルカリは完全に廃れ、ラクマやヤフオクその他のフリマ系はこれからもっと運営が厳しくなってくると考えられます。
ビジネスにおいてリスクヘッジは常に視野に入れておくべきです。
今のうちからBASEでの構築を強くオススメします!
副業に興味のある方、ネットで稼ぎたい方、僕も役立つ情報・コンテンツを日々更新していきますので是非また見に来てください´・ω・`♪
最後までお読みいただきありがとうございました。